nikusukidaiのブログ

何気ない日々に出来事をつづります。

5日目

 少しずつ良くなってるのかな?

あまり変化はないけどそう思うしかないよね。

 

 ゆうてもまだ5日なんでそんなに急に良くなることないんだけど待てないというかなんというか。

 

 肩の痛みと腕の重っ苦しさが辛いですね。体は動くので暇で暇でやる事なくてどうしよう。

 横になったるのが一番楽なんですが1日中横になってるわけにもいかないので。

 いやいや病人やろ!って話なんですが(笑)

 

 切開した皮膚ってどの位でひっつきだすんだろ?首って起き上がったり、寝転がったり、上はあまり向くことないけど下向いたり。

 

 なんだかんだ気を付けても動いちゃうんで傷口開きやすいよな~って思う。

 なるかどうかはわからないけど段差ができてひっついたりしてもやだな~とか。

 

 怪我したり、病気したりするとやっぱりメンタル弱るな~。

 

早く良くなるようにがんばろ!

手術後4日目

 ここにきて傷口の痛みはだいぶ収まってきたものの、首をかばっているせいか肩や首の

筋肉の痛みが出てきました。

 

 そのせいで肩の張りも出てきたので気持ち悪いのと辛いのとでなかなかしんどいです。

 首のストレッチをして筋肉を伸ばしたしりしたんですけど如何せん骨も切ってるし勿論皮膚切ってるから傷口が開くのはまずいのでストレッチは出来ませんね。

 

 横になってるのが一番なのでしょうがずっと横になってるのも辛いしかと言って起きてるのも辛い。。。どうすればいいんだろう。

 

 時間がたつのを待つしかないんでしょうがね。

 あと3日は辛そう・・・

 

 

手術3日目の朝。

 頸椎ヘルニアの手術終えて3日目の朝を迎えました。少し落ち着きました。

痛みとしては、起き上がり、横になる、立ち上がる、座るといった動作が特に

痛みが出ます。痛みの感じとしては、むち打ちの時の痛み+肩の痛み。

肩の痛みはやっぱりみんなあるみたいなんですね。

 

 私の場合肩がつってるような痛みです。

 

 おっかなびっくりなんで、かばってるのもあるのでその為に首と肩の過緊張による痛みも出てきてるんだと思います。

 

 幸い足のしびれやふらつきがないのがせめてもの救いですね!

 

 傷口がひっつくのはあと1週間くらいはかかると思うのでなるべく動かさないようにしたいと思います。

 

 

 

 

 

タイピング

 どうやったらタイピングって早くなるんかな~ってパソコンやる人にとっては
永遠のテーマかもしれん。

 私がパソコンを初めて買ったんは15、6年前やったと思うんですけどネット見るぐらいしかしてなかったし年に一回の年賀状作成ぐらいでしたからね。

 10年程前にネットゲームをやる為に自作パソコンを購入してゲームをやったりは
していましたが、パソコンに関するスキルは全然なかったんです。

 昔からアフィリエイトやったり、ホームページ作成したりしようと試みましたが
結局分らなかったのと続かなかったのとで諦めてしまいました。

 でもやっぱりやれるようになりたいのと出来たらカッコいいな~思う気持ちが強くなったので昨年の11月頃から勉強を少しずつ始める事にしたんです。
 話はそれましたが、まずは何をしたらいいのかと考えたんですが・・・

 タッチタイピング出来る様になるんが最初やろ!って事でネットでやり方調べました。
サイトでは色々書いてあったんですけど目に付いたんが2週間でタッチタイピングは出来る様になる!
みたいなことを書いてあるサイトにたどり着きました。

 まずはホームポジションを身につけよう!左手人差し指でF、右手人差し指でJ。

そんでキーボードを見ない!これが鉄則らしいんです。
このFJに印がついている事は昔から知ってたんですけどそれがホームポジションだったという事だったんですね。
毎回ここに戻る事でキーの位置を把握して見ないでもタイピングが出来るという事みたいなんです。

キーを覚えてないとそれは出来ないんで50音を打ちながら覚えていきました。
「あいうえお」から始めたんです。各行10回ずつ。ア行から「わをん」まで各10回ずつ打ち込むのに
最初は2時間くらいかかりました。絶対に見ないで。
この辺かな。この辺かな。で打ってたんで間違いだらけで間違えたら消して打つ、
サイトを参考に自己流で見ないで打つ、間違えたら消してまた打つこれをWindowsに付属してあるメモ帳アプリで1週間繰り返しました。
1週間たった頃には1時間かからないくらいで打てるようになっていました。

 次に始めたんが友達の10人の名前を書く10回ずつ打ち込んでいくというものでした。これも1週間行いました。
ここまで2週間ですが、1日2時間のペースタッチタイピングは出来る様になりました。次に始めた事はスピードアップでした。無料のソフトで有名なe-typingを始めました。
このソフトのいい所は会員登録は必要ですが速度、ミスタイプ数、ランキングをスコアとして数値で出るのでゲーム感覚でモチベーションを下げることなく手軽に出来る事だと思います。
 短文から長文まであり手軽に出来る短文は1ゲーム2分程度と無理なく暇な時に出来るんですよね!まぁオンラインでないと出来ないのでネット環境がある事が前提ですけど。。。

 タイピングは正確で速いに越したことはないですが、タイピングソフトを使うと速さを求めてしまいがちですが、実戦で考えると正確性が重要視されますよね。
いち間違えたら修正しなければいけないし修正するのには一回消してまた打ち込まないといけないのでこの行程を考えたらやっぱり正確でないとね。
時間と疲労が溜まってきますのでね。まぁ、正確で速いのが一番ですけどね! 
アラフォーの私ですがこの年で始めてもかなり上達出来るので皆さんも是非前向きに挑戦していって下さいね!

 

入院。。。

3月14日入院。

どうしたのかというと、の首のヘルニアの手術をする事になりました。

 

何年も前から手に痺れが出たりしていたたんだけど特に病院に行ったりはしていなくて、たまにマッサージに行っていたくらいでした。

 

一昨年の12月頃だったと思いますが、急に肩から腕にかけて痛重苦しくなってペインクリニックに行きました。レントゲンを撮って首の骨の間隔?が狭くなって変形しているというとの事。よって首にブロック注射をすることとなりました。が、

2ヶ月くらい通って痛みはなくなったので自己判断ですが、行かなくなりました。

 

ただ物を持ち上げたりする事は出来なかったですが生活上支障はなかったのですが、9月の健康診断の結果が良くなかったので(笑)ランニングから始めることにしました。

 

昔は好きで結構トレーニングをしていたのでとりあえずランニングから始めることにしました。ほぼ同時に糖質制限も始めて12月で5㎏程体重が減りました。

 

 ただここからは体重が減らなくなってしまったので、昔趣味であったウエイトトレーニングも始めました。。。

とりあえずベンチプレスから始めることにしたんですが、60㎏から始めたんですがラックから外すのは何ともないんですが、そこから降ろそうとすると急に力が抜けて潰れてしまったんです。やっぱり首の調子が悪いんだなとは思っていました。病院へ行けって話なんですけどね(^^;)

 

2月、まだ寒かったのでにポケットに手を突っ込んだまま歩いていた。

信号が変わりそうだったから全力で走って渡り切ったんだけど、渡りきった所で

思いっきり転倒!結構痛かったんだけどとりあえず我慢していました。

 

色々と遠回りしてるんですけど腰では病院に通っていたのでまずは首の相談をした所、

MRIを撮りました。・・・首のヘルニアがエライ事に。脊椎のダメージがあるとの事。

 手術をした方がいいと言われました。そんで肩の事の話したら首からきているのかの判断ができないので肩のMRIも撮る事になりました。

 

肩の事については、ネットで調べていたので痛みからしておおよその予想はついていたのですが診断の結果は・・・腱板断裂(涙)。

 

 これについては手術しないとひどくなる一方で最終的には腕が上がらなくなるという事でした。

・・・が肩の手術をするには麻酔の時の体制が首に負担がかかり、安全に手術ができないのでまずは首の手術をしなければならない。という見解に至ったわけであります。

 

 できれば首に手術はしたくないですけどね。まぁどこの部位でもしたくはありませんが。

 

 手術は首の後ろを切って骨を切って筋肉開いて圧迫を逃がすになるそうです。

月曜日手術で怖いですが乗り切らなければどうしようもないのでやるしかない。

 

 肩の怪我をしていなければ首の障害を発見出来ていなかったかもしれないので不幸中の幸いと思。。。そういう事にしました。

 

 あとショックだったのは首の切開をするので髪の毛を襟足から後頭部の中央くらいまで五厘ぐらいに刈り上げられた事ですね。

 

 決戦まであと2日。

 

今日から。。。

ブロクを始めてみました!

なかなか思っていることだったり、考えてることだったりを文字にしたり言葉にしたりするのって難しい。。。

コミュニケーション能力も高くないし、何せかなりの人見知り。

ましてや人前で話したり発表したりはもってのほか!

 

なのでせめて文字を通して思いを伝えられたらいいなと思います!

 

今日はここまで。